いちごパンケーキといちご甘酒

2019年4月14日

 

The Wheels on the Bus

2019年4月14日

P

The wheels on the bus go round and round
Round and round, round and round
The wheels on the bus go round and round
All day long!.バスの車輪がくるくる回る
バスの車輪がくるくる回る
一日中

The wipers on the bus go swish, swish, swish
Swish, swish, swish,swish, swish, swish
The wipers on the bus go swish, swish, swish
All day long!

バスのワイパーはシュッシュッいうよ
バスのワイパーはシュッシュッいうよ
一日中

The horn on the bus goes Beep, beep, beep
Beep, beep, beep, beep, beep, beep
The horn on the bus goes Beep, beep, beep
All day long!

バスのクラクションはビービー鳴るよ
バスのクラクションはビービー鳴るよ
一日中

The driver on the bus says,”Tickets Please!
Tickets Please! Tickets Please!”
The driver on the bus says,”Tickets Please!”
All day long!

バスの運転手は「チケットください。」と言うよ
バスの運転手は「チケットください。」と言うよ
一日中

The parents on the bus go Chat, chat, chat
Chat, chat, chat
Chat, chat, chat
The parents on the bus go Chat, chat, chat”
All day long!

バスで親たちははぺちゃくちゃ喋る
バスで親たちはぺちゃくちゃ喋る
一日中

The baby on the bus go ”Wah, wah, wah
Wah, wah, wah Wah, wah, wah ”
The baby on the bus go ”Wah, wah, wah”
All day long!

バスで赤ちゃんはワーワー泣くよ
バスで赤ちゃんはワーワー泣くよ
一日中

The people on the bus ”Shush, shush, shush
Shush, shush, shush
Shush, shush, shush”
The people on the bus go ”Shush, shush, shush”
All day long!

バスでお客さんはシーッって言うよ
バスでお客さんはシーッって言うよ
一日中

 

絵本と同じ歌が見つけられなかったので歌詞が違っています。

 

小学生クラス 学習発表会

2019年4月14日

英語劇 The Great Big Enormous Turnip

小学生クラスは3月最後のレッスンで保護者の方をお招きして1年間の成果をみていただく学習発表会をしました。どのクラスも練習時間が短かったのですが堂々と英語劇「大きなカブ」を発表しました。

文部省はこれからの大学入試にはリスニングだけでなくスピーキングも評価の対象と発表しています。テスト対策だけでなく、これからますますグローバル化が進む「令和」を生きる子ども達

英語を「聴く耳」を育てる園児クラスから発展して小学生クラスでは大いに「話す力」をつけていきます。

 

親子で「Who Took the Cookie?」

「クッキーをとったのは誰? 」は、輪になって手拍子とともに、誰がクッキーをとったのかを探しあてていく歌あそびです。

Easter Book

2019年4月14日

IFirst the Egg

Laura Vaccaro Seeger(作)

First the Egg, then the Chikenで始まり、種からお花が、いも虫がちょうちょに、そして最後はFirst the Chicken, the the Eggで終わる

たまごが先かにわりとが先か…簡単な仕掛け絵本にもなっていて、特別イースターの絵本ではないですが、たまごつながりでこの時期楽しめますね。

 

The Odd Egg

Emily Gravett(作)

 

もう一冊、イースター絵本じゃないけどこの時期に楽しい卵の絵本

ニワトリやオウム、フラミンゴなど他の鳥たちの卵から次々にかわいい子どもたちが生まれてくる中、アヒルの卵だけはなかなかかえらない。まだかな…まだかな…

そして最後のページはお楽しみ♬

Easter Party

2019年4月14日

 

たまご型のクッキーをたくさん焼いたので親子で可愛くアイシングしてね〜〜私のクッキーレシピはアイシングしたいので膨らみ過ぎない、でもそのまま食べても美味しいを目指して、ここ何年かはこの配合

小さいお子さんにお出しする時や、アイシングする時は砂糖の量を少し控えています。

 

【材料】

*バター 100g *グラニュー糖 50g *卵黄 1個 *薄力粉 180g *アーモンドプードル 20g ・

 

【作り方】

①バターと卵は室温に戻す。卵は卵黄と卵白に分ける。

 

②砂糖、薄力粉、アーモンドプードルはそれぞれふるう。

 

③ボウルにバターを入れ泡立て器でクリーム状にする。砂糖を2~3回に分けて入れ、そのつど空気をふくませるように白っぽくなるまですり混ぜ,溶いた卵黄も加えて混ぜる。

 

④ふるった粉類を③のボウルに加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくりとまぜる。

 

⑤手のひらでしっかりと生地を押しながら、ひとまとめにしてラップに包み冷蔵庫で1時間ほどねかせる。

 

⑥生地を麺棒で伸ばしてクッキー型で抜く。

 

⑦180度に予熱したオーブンで12分~14分焼く。