海の中の生き物と1から12までの数を勉強できます。(one whaleからtwelve colorful angelfish)
またそのページには「Can you count two of anyting else?」の質問があり他の魚を探して遊ぶことができます。
教室では添付のCDを夏のクラフトの間にBGMとしてかけていますが、もしお家でお子さんと一緒に聞けばSquidやsea-otter なんて大人でもあんまり知らない海の生き物の単語が楽しく思えられちゃいますよ。
海の中の生き物と1から12までの数を勉強できます。(one whaleからtwelve colorful angelfish)
またそのページには「Can you count two of anyting else?」の質問があり他の魚を探して遊ぶことができます。
教室では添付のCDを夏のクラフトの間にBGMとしてかけていますが、もしお家でお子さんと一緒に聞けばSquidやsea-otter なんて大人でもあんまり知らない海の生き物の単語が楽しく思えられちゃいますよ。
![]() |
Step 1
点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() |
Step 2
矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() |
Step 3
点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() |
Step 4
点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() |
Step 5
ウラ返します。 |
![]() |
Step 6
点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() |
Step 7
点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() |
Step 8
点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() |
Step 9
回転させます。 |
![]() |
Step 10
完成。 |
色も大きさもバラバラなプチトマト
皮を剥いてレモンと蜂蜜でマリネ
こんな簡単おやつが案外喜ばれる♪
夏の絵本は「Blus Sea」 by Robert kalan
yellow little fish
green big fish
red bigger fish
orange biggest fish
順番に追いかけっこ
ベビークラスにも無理のない短い文章ながら、優れたデザイン性とユーモアで子ども達をひきつけます。
小さな魚が大きな魚に追いかけられますが、小さな魚は間一髪small holeをくぐって逃げます。大きな魚が穴を通り抜けられず”Ouch!”
子ども達も一緒に叫んでくれます(´∀`)カワイイ
【作り方】
1、小麦粉100gに対して水1L
2、水を入れた鍋に、小麦粉を少しずつふるいながら入れ、泡だて器でよく混ぜる
3、2を火にかけ、焦がさないように泡だて器でまぜながら煮る。
4、透明感出て、少しトロミがついたら完成。
5.絵の具で色をつける。
小麦粉のとろみがぷにゅぷにゅして気持ちいいよね~乾くと凹凸感が和紙のようでいい感じ