‘にこりんサークル’ カテゴリーのアーカイブ

鈴岡公園地図

2014年9月30日 火曜日

にこりん 水遊び

2014年8月17日 日曜日

平成26年8月6日(水)
かざこし子どもの森公園

今日は人形劇フェスタ期間中で「人形劇団やまんば」さんの公演があったので人形劇を鑑賞してから公園で水遊びをしました。
パンフレットではじめて出会う人形劇の紹介があったので本当にたくさんの親子がいらして熱気ムンムン(´υ`;)。・゚
舞台装置も作り込まれていて、導入部分もよく考えられていてよかったのですが・・・メインのくーちゃん以外の方の声が少し小さくて通らないので後ろに座ったお子さんの集中が途中で切れてしまって会場がザワザワしてしまい残念~

では2014水着サマーコレクション!?(笑)




続いてボーイズコレクション!!!


たくさん遊んでお腹がすいたら・・・ママのおにぎり

夏休み中で小学生のお兄ちゃん達も遊びに来てくれました
バブルバズーカーに夢中

飯田おもちゃミュージアム grun(グリュン)

2014年7月17日 木曜日


平成26年7月16日(水) 
今日は飯田おもちゃミュージアム grun(グリュン)さんにお邪魔して、素敵な木のおもちゃで遊ばせていただいた後、スタッフの森下先生からおもちゃについてのお話もお伺いできて楽しいにこりんになりましたヽ(*´∀`)ノ
またおすすめのおもちゃも何点か紹介していただきました。
ありがとうございました♡
ホントに素敵な空間で私が子育てしてる時にあったらよかったのにーーって思っちゃいました・・・


ネフ社の積み木 リグノ 
子どものおもちゃ代表の積み木、集中力、バランス感覚、構成力、幾何学を考察する力までも養われる優れたおもちゃだそうです。ネフ社の積み木は全部基尺が同じなので買い足して遊ぶといろんなパターンの積み木ができるそうです。


ブリオの木製レール列車
男の子は本当に列車のおもちゃが大好き
どうか動力は電池でなく、彼らの空想の力で動かせる列車にしてあげてください。

ごっこあそび
小さな子ども達はごっこ遊びによって見立てて遊ぶ想像力を養い、自分以外の役割をすることによって人間関係の持ち方を体験していきます。こんなふうにエプロンを用意してもらえれば本気でごっこ世界に没頭できますよね

お座りができるようになった赤ちゃんは寝ていた時には気がつかなかったこの世界の広がりに出会います。目で耳で手で口で・・・あらゆるものに興味を示します。
そんな時こんなおもちゃで遊んであげると落ちてくる物を目で追い、カタカタなる音に耳をすませます。
もう少し大きくなると何度でも自分で落として遊びますよ。

木のボールプール
なんと言っても圧巻 !!!!木のボールプール(⊙д☉) すごいっっっ

この後並木テラス1Fの+Aさんでランチ
また写真撮るのわすれた(´υ`;)。・゚
私の頼んだタコライス

わらべうた 七夕

2014年7月3日 木曜日

平成26年7月2日(水) 松ぼっくり

中津美奈子先生を講師にお迎えして、お外遊びのできない梅雨の季節に親子で楽しめるわらべ歌を教えていただこう・・・と企画しましたが・・・今年は雨ふりませんねえ~
今日も快晴( ;´Д`)


わらべ歌には子どもとスキンシップのできるものがたくさんあります。
子どものほっぺやあご、おでこを触る「ここはとうちゃんにんどころ」や足首からひざ、もも、おしりに触れる「いちり にり さんり しり」など今日もたくさん教えていただきました。
写真は「かじやのカッチャン」子どもの足の裏をトントンとリズミカルに打ってあげています。
    ♪かじやのカッチャン おいでかな?
     いますよ います わたしです。
     てーてつひとつ うてるかい
     ひとつどころか いくつでも
     くぎいっぽーん とんとんとん
     もういっぽーん はいおしまい♪
また今日は佐々木正美先生の著書「あなたは人生に 感謝ができますか?」を紹介していただきました。
幸せを実感できる生き方の為にその時期に必要な「発達課題」についてお話していただきました。にこりん世代に大切な課題は「基本的信頼」の獲得
人を自分を信じられること・・・それはママとの幸せの共有
今日教えていただいたわらべ歌でたくさんたくさん親子のスキンシップして愛し愛される体験をさせてあげてください。

美奈子先生から最後に・・・
にこりん時代はゆったりと時間が流れていて一日もとっても長く、この時が永遠に続くのかと煮詰まることもあると思いますが、子どもが大きくなるとあわただしく加速度をつけて時が流れていきます。お子さんを膝に乗せられるかけがえのないこの時間をどうぞ大切に・・・

わらべ歌の後はみんなで七夕の笹飾りを作りました


お願いは「ねずみーランドに行きたい!」だそうですヽ(≧∀≦)ノ爆

佐々木正美先生の著書をもう一冊 maikoのおススメ!!!
子育て中・・・何度この本を読んだかわかりません・・・子育てで迷うことがあったらこの本を開きました(涙)私のバイブル・・・佐々木正美先生に会いたくて講演会があると聞いて岐阜まで飛んでいったなあ~悩める子育てママにぜひ読んで欲しい。先生の愛ある言葉に救われます。悩んでないママも読んで(笑)やさしい気持ちで子育てができますよ♡

今日のスープは七夕スープ
おそうめんを天の川に見立てて、星型にくり抜いたにんじんとはんぺん、星型の切り口がかわいいオクラを入れました。

アロマ虫除けスプレー

2014年6月5日 木曜日

平成26年6月4日(水) 松尾公民館横  松ぼっくり
10時集合

蚊などの昆虫は、特定のエッセンシャルオイル(精油)の香りを嫌います。講師に飯田駅前の「アロマハウス」のりさ先生をお迎えして赤ちゃんにも安心な自然素材の虫除けスプレーを作りました。

【材料】*無水アルコール・・・5cc(小さじ1杯) *精製水・・・25cc *精油・・・6滴(1%濃度)

【作り方】ガラスのスプレー容器に全部入れたら出来上がり♪カンタン~

虫の嫌がる精油
*レモングラス *シトロネラ *ゼラニュウム *ペパーミント *ユーカリ *ジュニパー *サイプレス *ラベンダー *パチュリ *シダーウッドなど

虫除けスプレー以外にもアロマあれこれ教えていただきました。
すがすがしい香りのユーカリは殺菌効果が高く、雑巾を絞る水に加えるとよい。
虫刺され、切り傷、おむつかぶれ、火傷にはラベンダー
ゼラニュウムは女性のイライラをおさえて前向きな気持ちにしてくれるそうです。必要!必要!!!私に必要~~(笑)

上手にアロマを取り入れて楽しく、すがすがしく子育てしましょう